今更ローゼンメイデンを見たんですが、バトルものかと思ってたらギャグ寄りで結構面白かったです。アニメ版ローゼンメイデンは「ローゼン」という人形師が作ったドール達が究極のドール「アリス」になるために争うというストーリーなので…
PIC10F322でRaspberry Piの電源スイッチを作る
Raspberry Pi、電源が簡単に切れなくて困りますよね。 あまったPICとMOSFETを買ってきて作りました。 ↑hexファイル。スイッチが切られてから20秒後に電源を切る。 結論 こんなことしなくても簡単にできる…
NCOを使って抵抗なしでLチカをする
前回の記事で書き込んだPIC10F322には実はNCOと言うパルス生成装置??がついています。Youtubeの動画によると周波数ステップがPWMに比べて細かいみたいです…?? NCOは20bitのメモリに1クロックに指定…
Mac(OSX)で無変換キーをカタカナ変換に使う方法。
Windows派の人がMacを使い始めた時気になるのはWindows用のキーボードが使いまわせない(キーが対応してない)ことだと思います。特にカタカナ入力ができないのが辛い!そういう時はKarabinerを使って解決しち…
祝!!!!!!ヒット数9達成!!!!!!
OPPOのウザいフォンマネージャーをどうにかする この記事のヒット数が本ブログ最高の9回になってました(うち3回は自分でクリックした) うれしいね
死んだUSBフラッシュメモリを使えるようにする
数年前に買ったSP製の4GBフラッシュメモリがちょくちょくファイルを死なせるので復活させたい 製造元のツールを使う(SMI製) USBDevさんに情報がまとまっているのでそこを見ながらやりましょう。 まずChipGeni…
エイプリルフールらしい
もう3年ぐらい全く気にかける余裕もなかったエイプリルフールが来たらしい トップページを更新しておいた。 エイプリルフールネタ一覧はファミ通とかアニメイトタイムズを見るといいと思う